当老健退所者の内訳

 当老健では、専門的リハビリテーション、生活リハビリテーションを行い、ご本人の能力を活かした生活を提案することにより、自立支援、在宅復帰に取り組んでおります。
平成29年6月から在宅強化型を算定することとなりました。以下に当老健退所者の内訳、ADLの変化等をまとめました。

退所者の内訳
(平成28年12月~平成29年5月)

退所先

居宅 14名(52%)
特養 2名(7%)
老健 3名(11%)
医療機関 8名(30%)
27名(100%)
死亡 2名

居宅退所先の内訳

自宅 9名(64%)内、当施設リピート利用者3名
サ高住 2名(14%)
短期入所 2名(14%)
グループホーム 1名(7%)
14名(100%)

居宅退所者のADLの変化(入所時と退所時を比較)

向上 9名(64%)
維持 4名(29%)
低下 1名(7%)
14名(100%)

ADLの変化(入所時と退所時を比較 ※重複あり)

向上 歩行介助 or 見守り → 自立 6名
上項以外の歩行能力向上 2名
排泄動作一部介助 → 自立 5名
排泄動作全介助 → 自立 2名
移乗、車椅子駆動一部介助 → 自立 1名
維持 歩行自立を維持 1名
移乗、排泄自立 ~ 一部介助を維持 1名
低下 排泄動作一部介助 → 全介助 1名

居宅退所者の入所前

医療機関 9名(64%)
居宅 5名(36%)
14名(100%)

居宅退所者の平均入所日数/162日

入所者の内訳
(平成28年6月~平成29年5月)

入所元

居宅 16名(33%)
医療機関 31名(63%)
老健施設 2名(4%)
49名(100%)

空床情報

空床情報

情報更新日:2022年1月12日

男 性 ×
女 性 ×

  • アクセス
  • フォトギャラリー
  • 空床状況
  • 医療法人メディオアシス
  • 島田医院